採用メッセージ

 
一緒に働く仲間を募集します!


採用メッセージ

経営者を伴走支援する仕事です
税理士補助業務の主な業務として、原則月に一度各お客様を訪問します。そこでは月次決算に必要な帳簿類の確認などを行い、これまで出された売上や経費などの数字を基に、今後の経営計画や納税予定などの説明と経営者様が見込んでいた数値との擦り合わせを行います。同時に、今後の経営に対し的確なアドバイスを行います。 他にも綿密なコミュニケーションを取りながら様々な経営課題を共有し、解決に向けて経営者様と共に考えます。
お客様との信頼関係を大切に
企業の経営者様と財務や経営について話し合い、アドバイスをする仕事です。決して簡単な仕事ではなく、責任も大きいですが、経営のお役にたてると感謝の言葉もいただける、とてもやりがいある仕事でもあります。苦労をやりがいに変える、そのために何よりも必要なのはお客様との強い信頼関係です。信頼関係があってこそ、担当者であるあなたに何でも相談してくださるようになり、あなた自身も成長を実感できるようになります。

こんな方を求めています

簿記2級以上お持ちの方

貸借対照表や損益計算書を作成しながらお客様の財務状況を把握し、決算・申告のサポートを行うため、またそれら諸表の内容についてお客様に分かりやすくご説明するためには、基本的な簿記のスキルは欠かせません。簿記2級以上の資格をお持ちであることが採用の必須条件となります。


税理士を目指している方

税理士を目指している方を歓迎します。税理士補助業務は税理士を志望している方にとって、最適な実務経験の場です。試験勉強をしながら、仕事との両立もはかれます。入社後、当事務所ではTKCの研修を積極的に受講していただき、すべての新スタッフは1年以内に「巡回監査士補」の資格を取得していただきます。


年齢・性別、業界経験は問いません

年齢・性別も問いません。この業界は未経験という方であっても、入社後に研修を受講し、しっかり学んでいただければ問題ありません。また、女性でも働きやすい仕事です。「巡回監査士補」の資格を取得していただいた後は一人で業務のスケジューリングを行うため、有給も取りやすい職場環境です。

こんな方を求めています
STEP01 応募

応募

STEP02 書類選考

書類選考

STEP03 面接

面接

STEP04 内定

内定

※書類が届いてから7日以内にご連絡